8月23日(金)古民家周辺で「星空観察」が開催されました。
夕方は曇り空 星空観察は無理かと思われましたが、皆様の日ごろの行いでしょうか、始まると星が顔を出しました。
星座のお話は夏の大三角形や北極星の探し方など、覚えると星空を見上げるのが楽しくなるものばかり。
その後は古民家でスライドによる空や宇宙の様々な現象の解説。
さらにはペットボトルを使った様々な実験まで、盛りだくさんな星空観察になりました。

夏の大三角形を探します 気象や宇宙の様々をスライドで解説 ペットボトルの実験、みんな夢中です
タグ # コミセン
8月23日(金)古民家周辺で「星空観察」が開催されました。
夕方は曇り空 星空観察は無理かと思われましたが、皆様の日ごろの行いでしょうか、始まると星が顔を出しました。
星座のお話は夏の大三角形や北極星の探し方など、覚えると星空を見上げるのが楽しくなるものばかり。
その後は古民家でスライドによる空や宇宙の様々な現象の解説。
さらにはペットボトルを使った様々な実験まで、盛りだくさんな星空観察になりました。
次の記事 今週末は西川口のおまつりです