コミセンでも文化祭に向けて少しづつ竹灯籠を制作していますが、木沢集落では中越大震災20周年の日に向けて竹灯籠づくりが進められています。竹灯篭づくりは竹用ドリルを持ってきてくれたNPO和島夢来考房メンバー、木沢集落の皆さん、さらには大学生まで、様々なつながりから参加されていました。
10月23日には やまぼうし(旧木沢小学校)下の地蔵菩薩のお堂の周りで竹灯籠を点灯、震災の時刻にはお寺の鐘に合わせて黙とうを行います。この時期、木沢集落はもちろん、川口地域ではあちこちで震災復興への感謝の気持ちが溢れます。
※10月23日の木沢の竹灯籠、雨天の場合はやまぼうし体育館で実施するそうです

穴あけに夢中 型紙も様々 コミセン竹灯籠に参加した大学生作、すごいですね