7月6日(土)川口コミセンで「救護・応急処置を学ぼう」が開催されました。
けむり体験では視界がまるでない状況で避難する体験を、また、応急処置の基本として心臓マッサージやAEDの使い方などを学びました。こういう機会がないとなかなか学ぶチャンスがない大切なことばかりでした。
参加者のみなさま、お疲れさまでした。
そして小千谷消防のみなさま、ありがとうございました。


けむりの部屋のドアを開けるとこのとおり 
灯りを付けてもこの距離が限界、実際は真っ暗の中での避難体験でした 
救急車が来るまでの全国平均は約9分 
心臓マッサージには体力が必要です 
AEDの使い方の確認 
あわてず落ち着いて






