L o a d i n g...

認知症予防講座

タグ # コミセン# 健康・福祉・子育て支援部会

 11月9日(日)に「楽しく、笑っておこなう認知症予防・脳トレ講座」を開催しました。講師の佐々木理江子さんを招き音楽を取り入れた講座で楽しく歌って脳トレを行いました。声を出すと喉が鍛えられることや、歌いながら右手を左右に左手を上下に動かす事で脳の活性化につながることなどを学びました。中でも、曲に合わせて「ドンパン節」を洗面器、バチ、鳴子を使いながら歌う場面は本当に楽しんでいました。1時間の講座があっと言う間に過ぎて最後は全員で「赤とんぼ、星影のワルツ」を合唱。会場から講師にアンコールの声があり、「翼をください」を熱唱して終了になりました。認知症に関心のある方が多く、定員(15名)を上回る参加人数でした。(参加者26名)